サッカー場の広さの謎! ピッチサイズはどのスタジアムも同じ!?

サッカー場のピッチサイズ

野球場の広さがスタジアムごとに様々であることは有名な話ですが、サッカー場の広さもそうなのでしょうか。

今回は、サッカーフィールドのピッチサイズについて投稿します。

スポンサーリンク

ルール上の規定

フィールドの広さ

国際サッカー評議会(IFAB)が定める“サッカー競技規則”にて、サッカーフィールド(ピッチ)のサイズは、タッチライン(長さ)90~120メートル、ゴールライン(幅)45~90メートルと決められています。

タッチライン、ゴールラインともに随分幅があるようにも思えますが、国際大会においてはタッチラインが100~110メートル、ゴールラインが64~75メートルでなければなりません。

また、タッチラインはゴールラインよりも長くなければならないとされています。

Point

  • タッチライン:90~120m(※国際大会では100~110m)
  • ゴールライン:45~90m  (※国際大会では64~75m)

日本サッカー協会による規定

日本サッカー協会は、日本国内で行われる国際試合、Jリーグの試合、国民体育大会(国体)等ではタッチラインを105メートル、ゴールラインを68メートルに規定しています。

FIFAやUEFAもこのピッチサイズを推奨しており、我が国もそれに習ったと考えてよいでしょう。

詳しくは後述しますが、世界各国の主要スタジアムのピッチサイズを見ても、現在では“105×68”が世界の標準であることが分かります。

その他の部分のサイズ

ついでにピッチ内における重要エリアのサイズを確認しておきますが、ペナルティエリアの広さは幅が40.32メートルで長さが16.5メートル、ゴールエリアの広さは幅が18.32メートルで長さが5.5メートル、ゴールの幅(ポストからポストの間)は7.32メートルです。

長さ
ペナルティエリア 16.5m 40.32m
ゴールエリア 5.5m 18.32m
ゴール 7.32m

各スタジアムのデータ

続いては、世界各国の主要スタジアムのピッチサイズをチェックしてみましょう。

国内はJリーグに所属する主要クラブのホームグラウンドのデータを、海外は欧州4大リーグ(スペイン、イングランド、イタリア、ドイツ)を代表するチームのホームグラウンドのデータを調査してみました。

国内

  長さ
札幌ドーム 105m 68m
仙台スタジアム 105m 68m
カシマスタジアム 105m 68m
埼玉スタジアム2002 105m 68m
東京スタジアム 105m 68m
横浜国際総合競技場 105m 68m
平塚競技場 105m 68m
ヤマハスタジアム 105m 68m
IAI日本平スタジアム 105m 68m

まずは国内、Jリーグに所属する主要チームのホームグラウンドのピッチサイズを見ていきますが、前述の通り日本サッカー協会がJリーグ開催時のピッチサイズを“105×68m”と規定していることもあり、全てこのサイズに統一されているようです。

国外

スペイン

  長さ
カンプ・ノウ 105m 68m
サンティアゴ・ベルナベウ 105m 68m
メスタージャ 105m 68m
ワンダ・メトロポリターノ 105m 68m
ラモン・サンチェス・ピスフアン 105m 70m

続いては海外のスタジアムに目を向けますが、まずは世界最高のリーグと言われるスペインリーグ(“リーガ・エスパニョーラ”)を代表するチームのホームスタジアムのデータです。

やはり“105×68”を採用するスタジアムが多いようですが、セビージャFCの本拠地“ラモン・サンチェス・ピスフアン”はピッチの幅が70メートルと少々大きいようです。

イングランド

長さ
エティハド・スタジアム 105m 68m
アンフィールド 101m 68m
スタンフォード・ブリッジ 103m 67m
オールド・トラッフォード 105m 68m
エミレーツ・スタジアム 105m 68m

続いては、こちらも世界最高峰のリーグと言われるイングランドの“プレミアリーグ”の主要チームの本拠地のピッチサイズです。

やはり105×68mが基本のようですが、チェルシーFCのホームグラウンド“スタンフォード・ブリッジ”とリヴァプールFCのホームグラウンド“アンフィールド”は微妙に大きさが異なります。

余談になりますが、プレミアリーグは各スタジアムの美しさも魅力の1つですね。

イタリア

長さ
ユヴェントス・スタジアム 105m 68m
スタディオ・サン・パオロ 105m 68m
ジュゼッペ・メアッツァ(サン・シーロ) 105m 68m
スタディオ・オリンピコ 105m 68m
スタディオ・エンニオ・タルディーニ 105m 68m

こちらはイタリアのセリエAに属する主要チームの本拠地のデータですが、スペインやイングランドとは異なり、全て105×68mに統一してあるようです。

ドイツ

長さ
アリアンツ・アレーナ 105m 68m
ジグナル・イドゥナ・パルク 105m 68m
ボルジア・パルク 105m 68m
レッドブル・アレナ 105m 68m
ヴァルトシュタディオン 105m 68m

最後は、欧州の名門“バイエルン・ミュンヘン”が所属するドイツのブンデスリーガの主要チームのホームグラウンドのピッチサイズです。

こちらも世界標準である105×68mに統一されていることが分かります。

まとめ

規則によるサッカースタジアムのフィールドの広さ(ピッチサイズ)は、長さ90~120メートル、幅45~90メートルで大雑把な設定とも言えますが、実際は長さ105メートル、幅68メートルが世界標準であり、このサイズを採用するスタジアムが多いことを覚えておきましょう。

まとめ

  • ピッチのサイズは長さ90~120m、幅45~90mと決められている
  • 国際大会では長さ100~110m、幅64~75mでなければならない
  • 世界標準のピッチサイズは長さ105m、幅68mである
  • Jリーグは105m×68mを採用している

終わりに

いかがでしたでしょうか。

普段はサッカーの試合そのものに夢中になってしまいますが、ピッチサイズをはじめ各サッカースタジアムの特徴に注目するのも面白いかもしれませんね。

コメント